WordPressは、多くの方が利用しています。セキュリティーの被害も多く発生していますので、被害に合う前に早めにセキュリティー対策する事が望ましい。
Akismet Anti-Spamは、悪意のあるコメントから守ってくれるプラグインになります。 導入時の手順をご紹介します。
目次
コメントをチェックし、スパムの様な書き込みをフィルターします。使用するにはAPIキーを取得します。個人は、無料で使用できます。
100万件以上の利用者がいる人気のプラグインで、更新は、1週間以内に実施されています。( 執筆2019年11月09日時点で)
利用料は、個人:無料/プラス:625円(月・サイト毎)/企業:6,250円(月毎)
キーワードに「Akismet Anti-Spam」を入力する。

「Akismet Anti-Spam」が表示されたら、「今すぐインストール」をクリックします。

「有効化」をクリックします。忘れずに実行しましょう。

「Akismetアカウントを設定」をクリックします。

「ACTIVATE AKISMET」をクリックします。

メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力し、「Ceate Your Account」をクリックします。

「 Get Personal」、「Get Plus 」 、 「 Get Enterprise」のいずれかをクリックします。

スライドを左に移動すると、0円になります。

ユーザー名、サイトURLを入力し、全部をチェックし、 「CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION」をクリックします。

チェックは、サイトの商用目的有無について聞いています。商用のサイトは有料になります。
AIPキーをメモします。後ほど、使用します。

APIキーを入力し、「APIキーを使って接続する」をクリックします。

コメント数表示、スパムコメントの振る舞いを必要に応じて設定し、「変更を保存」します。

Akismet Anti-Spamまとめ
設定で、スパムコメントの振る舞いをスパムフォルダーに振り分けや、自動で削除を選べます。
APIキーの取得に、アカウント登録の手順がやや面倒ですが、個人ならば、無料で使用できます。